JavaでJsonをUTF-8でPOSTする方法

こんばんはエンジニアの眠れない夜です。

JavaからJsonをPOSTすることがあったのでその時のクラスを公開します。よければ使ってください。

“動く”プログラムなのでコピペで利用可能です。

JavaからJsonをUTF-8でPOSTする

初めエンコーディングを指定せずに利用しておりサーバー側はPythonでUTF-8で受けていました。

開発環境のMacでは順調に動いていたのですが、Windowsでは受け取った値をJsonに変換するところでデコードに失敗してエラーが出ていました。

下記のプログラムはUTF-8を指定しているので、そういったトラブルも避けられるので利用しやすいかと思います。

JavaからJsonをPostする方法

上記のクラスをプロジェクトに入れてもらって、下記のコードで実行できます。

String strPostUrl = "http://0.0.0.0/";
String json = "{'id':123}";
String result = HttpSendJSON.postJson(strPostUrl, json);
System.out.println(result);

strPostUrl jsonは各自置き換えてください。

サーバー側ではこのようにJsonを受け取ることができました。

{'id':123}

とっても簡単ですね^^
Javaを使ってJsonをPostされたい方はぜひ使ってみてくださいね。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください