パソコン用マイクにおすすめHyperX SoloCast

マイク

こんばんはエンジニアの眠れない夜です。

  • パソコンで通話をする時に周りの音が入ってしまう。
  • ファンが回り出すと音を拾ってしまい相手に迷惑をかけてしまう
  • 画面収録で動画を撮る時にマイクの音が小さくて編集でボリュームの調整しないと聞こえない。
  • パソコンで音声入力したときの精度がいまいち良くない。
  • マイクと服が擦れる音が入ってしまう
  • スピーカーから出た相手の声がマイクに入ってしまう(ハウリングする)

そんな悩みはありませんか?私はありました。

今までパソコンの内蔵マイク、イヤホンマイク、USB接続の外付けマイクなどいくつか試してみたのですがなかなかいい解決策に出会えないでいました。

しかし、長年苦しんでいた問題から開放されるとも言える解決方法を見つけることができました。

それは…

HyperX SoloCast (HMIS1X-XX-BK/G) です!

HyperX SoloCast USBスタンドアロンマイク(HMIS1X-XX-BK/G)

ブログとかYoutubeとか色々見ながらこれかなと思うものを買ってみたら今までの悩みが一通り全部解決したのでパソコン用マイクはこれに落ち着きました。

HyperX SoloCast はUSB接続するタイプの指向性マイクです。指向性マイクなのでマイク正面の音を中心に拾います。パソコンの前で一人で利用するので目的にピッタリの商品でした。

もう一つ上のモデルで HyperX QuadCast という商品があります。

HyperX QuadCast

 

こちらはいろんな入力タイプを切り替えられるので多機能なのですが、マイクに2.2万円は用途を考えると予算オーバーです。

それからマイクの正面から話しかけることしかないので、HyperX SoloCastで充分でした。こちらはアマゾンで見ると8000円の商品なのでHyperX QuadCastよりずいぶん安く購入できます。

HyperX SoloCast

マイクに8000円も使わなくても…と思う方もいるかもしれませんが以前利用していた2000円位の安いマイクだと入力を最大にしてもあまり音を拾わず、ボリュームが小さい問題に遭遇していました。 なので、今回はもう少し奮発してみました(^_^;)

 

結果としては大満足でマイクの入力は以前より大きくなり、口元から50センチ程、離したところに置いていますが、通話時の音質やボリュームに問題はなく、音声入力もこれまでより精度がよくなりました。

今まで困っていた

  • パソコンで通話をする時に周りの音が入ってしまう。
  • ファンが回り出すと音を拾ってしまい相手に迷惑をかけてしまう
  • 画面収録で動画を撮る時にマイクの音が小さくて編集でボリュームの調整しないと聞こえない。
  • パソコンで音声入力したときの精度がいまいち良くない。
  • マイクと服が擦れる音が入ってしまう
  • スピーカーから出た相手の声がマイクに入ってしまう(ハウリングする)

といった問題が全部解決できたので大満足です。特にハウリングの問題については相手の声が聞こえないどころか、部屋で掛けているBGMも通話時に相手には聞こえないようです。多少音が入っても気にしない相手ならBGMを止めなくても通話ができます。

在宅勤務で通話時に家族の声などが入ってしまうという方もこちらのマイクだと、指向性なのでマイクの正面から声が入らなければ、周囲の声は入りづらくなるのでおすすめです。

動画を撮るときなどのボリュームについては50cmも話すと流石にボリューム は下がるので口元に近づけて話したほうが、ボリュームを後から調節せずにそのまま動画を使えるので便利です。

また、入力のボリュームが上がったことで、音声入力の精度が良くなりました。これまで、Macの音声入力がほとんど使い物にならなかったのですが、このマイクに変えてからサクサク音声入力ができるようになりました。チャットやメールの返信、ブログを書くのがすごく楽になるのでおすすめです。

今までいくつもマイクを試してきましたが、今回ようやく満足をするものに出会えました。

パソコン用マイクで困っている方はぜひお試しください。(^^)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください