今日はプログラミング以外の話でeBayの配送状況の確認について書きます。
私は US キーボードの MacBook を長年使っているので、買い換えるときはどうしても国内だと割高になってしまうので eBay で購入することが多いです。
それでも日本語キーボードに比べれば割高ですが、選択肢が全然違います。
2019年2月に eBay で購入し、その時の配送方法は「eBay Global Shipping Program」でした。
商品が発送されて数日するとトラッキング状況が表示されているところまではよかったのですが、2月の28日以降トラッキング情報が更新されなくなりました。
海外からの郵送をおなので反映や税関で時間がかかっているのかな?と思っていたのですがどうやらそうではないようです。
eBay Global Shipping Program は追跡番号が途中で変わるため、新しい追跡番号で確認しなければいけないようです。追跡ができなくて困っている方がたくさんいると思うので、今回はその追跡方法をご紹介します。
商品の追跡が途中で止まっている
ますこちらが eBay の注文ページから確認できる追跡番号を使って配送状況を確認した様子です。
2019年2月28日で追跡状況が止まっています。ここから一週間ほどしても全く更新がないので不安に思い色々調べてみました。

他にも同じような状態で困っている人が多数いるようです。
そこで見つけたのがこちらのサイトを使う方法です。
追跡番号ではなく、注文番号を使って追跡する
まずは追跡番号を入力して検索してみてください。すると先ほどまでと同じように追跡状況が途中で止まっていることが確認できます。

画面の上の方に注文番号(Order Number) が表示されているので、Search byをOrder Numberに切り替えて、注文番号を使って検索してみます。
※ この時 eBay に登録しているメールアドレスをBuyer’s Emailに入力します。

検索結果はこのようになっています。先ほどまでとは違い現在までの追跡状況が確認できるようになりました。
※ 2019年3月8日の現在まで更新されているのが確認できます。

注文から2週間経過していますが未だにアメリカに荷物があるという異常な遅さです…
トラッキングナンバーが複数作成される
よく確認してみると追跡番号が複数作成されているのが分かります。

荷物の移動履歴をマップで確認する
試しに荷物の移動状況をマップで確認してみると、はじめの追跡番号は別の州まで荷物が移動しているのが分かります。

もう片方の追跡番号は一週間経ってもほとんど動いていないことがわかります。

現在の配送業者を確認する
画面の中央にこのような表示があるのでそこをクリックすると現在の配送業者のホームページで追跡状況を確認できます。

私の場合は現在 FedEx に引き渡されているようです。
到着予定日は2019年3月13日となっており、注文から3週間ほど掛かりそうですがなんとかこのまま無事に荷物が到着することを首を長くして待っています。

eBayの買い物で配送先を変更する方法
実はこんなになって必死で追いかけたのは、間違って以前住んでいた住所に荷物を発送してしまったからなのです…(^_^;)
FedExや佐川急便のように国内で直接荷物を受け取る配送業者の配送番号が確認できればあとはカスタマーサポートに電話をして、追跡番号を伝えて住所の変更をお願いします。
キャリアや転送先によって異なりますが4130円で無事転送してもらうことができました。
もったいないので配送先は間違えないようにしましょう…
ちなみにFedExの転送料の支払いは銀行振込です。
三井住友銀行 麹町支店 支店名の「麹」は、「こうじ」と読むようです。
感想
eBay Global Shipping Program は
- 配送期間が長い
- 追跡番号も探すのにひと手間かかる
- 輸入関税が前払いでしかもかなり割高
と言う非常に不評の配送方法だということが、今回の経験で分かりました。急いでいるときは利用を避けようと思います。
追記
探しているときは全然見つけられなかったのですが、eBayの配送状況の画面からもう一つの配送方法番号もこちらから確認できました。

以前はこんな画面が出なかった気がするのですが…

コメントを残す