こんばんはエンジニアの眠れない夜です。
お気に入りのヘッドセットを2つのデバイスに同時に接続することができる「マルチポイント接続」の機能はご存知でしょうか?
Bluetoothヘッドセットには通常、1台のデバイスとしかペアリングできないという制限がありますが、マルチポイント機能を搭載したヘッドセットを使用すれば、複数のデバイスと同時に接続が可能です。
例えば、スマートフォンとパソコンの2台を同時に接続すると、パソコンで音楽を聴きながらスマートフォンの着信にもすぐに対応できるようになります。
今回は、そんなマルチポイント接続が可能な「AfterShokz」の設定手順をご紹介します。
AfterShokz(ショックス)のマルチポイント接続手順
- AfterShokzの電源をオフにします。
- 「音量+」ボタンを長押しします。LEDインジケータが赤と青に交互に点滅します。
「ペアリングモードです」のアナウンスが流れます。(偶に流れません) - 続いて、マルチファンクションボタン「左耳のボタン」と「音量+」ボタンを同時に3秒ほど長押しします。
「マルチポイント接続を開始します」というアナウンスが流れます。 - 接続したい1台目のデバイスのBluetoothメニューを開き、「〇〇〇 by AfterShokz」を選択します。
「接続しました」とアナウンスが流れれば、1台目のデバイスとの接続は成功です。 - 接続した後は、AfterShokzを一度オフにします。
- 再度、「音量+」ボタンを長押しして、LEDインジケータが赤と青に交互に点滅することを確認します。
「ペアリングモードです」のアナウンスが流れます。 - 2台目のデバイスのBluetoothメニューを開き、「〇〇〇 by AfterShokz」を選択します。
「接続しました」とアナウンスが流れたら、2台目のデバイスとも接続成功です。
以上がマルチポイント接続の手順となります。
ただし、設定を始める前には、AfterShokzと既にペアリングされているデバイスの接続を全て解除することをお忘れなく!
マルチポイント接続の確認方法
- AfterShokzの電源を切ります。
- ペアリングした2台のディバイスの近くで、AfterShokzの電源をオンにします。
「接続しました、2台のディバイスと接続しました」というアナウンスが流れます。
これで2台のディバイスに接続されていることが確認できます。
試しに、片方のディバイスで音楽を再生してみましょう。問題なく再生されるはずです。
続いて、再生を止めてからもう片方のディバイスで再生をしてみましょう。こちらも問題なく再生されるはずです。
これで、2台のデバイスをスムーズに切り替えながらAfterShokzを最大限に活用することができます。
おすすめ接続方法
2台のデバイスをスムーズに切り替えて再生ができるのですが、接続されるタイミングは1台目のディバイスが先に繋がります。
私は自宅で使用することが多いので、1台目にPC(デスクトップ)、2代目にスマホを接続しています。
こうすることで家の中で移動してペアリングが解除されても優先的にPCに接続できます。
また、外出時は2台目のスマホに接続されます。
この設定が逆で1台目にスマホ、2代目にPCを接続した場合スマホが優先して接続されます。
この場合、家の中で移動したときに2台目のPCが検出されるまでに時間がかかり、PCの音がShokzから再生されないことがあります。
そのため、スマホは2代目に設定するのがおすすめです。
AfterShokzでマルチポイント接続を使ってみて
私はマルチポイント接続というものをAfterShokz を買うまで知りませんでした。
2台のディバイス間でBoluetooth接続を変更することなくスムーズに音声が切り替わった時は感動しました。
ぜひ、AfterShokz のマルチポイント接続を試してみてくださいね(^^)v
コメントを残す